fc2ブログ

青年部活動

2008-11-30

青年部の活動について話していきたいと思います。
1月支部旅行、支部定期大会、新年会。2月本部新年会。4月本部定期大会。5月遠征幹事会。8月いこまどんどこ祭りに出店。9月本部ボーリング大会。10月技能フェスティバル参加、生駒台幼稚園スクールボランティア、ゴルフコンペ。11月本部ゴルフコンペ、生駒台幼稚園スクールボランティア。12月支部事務所掃除。です。
基本的に毎月第3月曜日に例会を行ってます。本部の幹事会が奇数月の第3水曜日に行われます。
支部の幹事とは部長、副部長、会計の3名です。2年間の任期で会計から繰り上がっていき計6年間幹事をする事になります。

続きを読む

スポンサーサイト



ぷちSOCKS

2008-11-29

20081129125212
芳岡ひできさんのアンテナショップのぷちSOCKSを紹介させていただきます。近鉄学園前駅北側徒歩1分ケンタッキーが入っているビルの2Fにあります。只今クリスマスセールの真っ最中で14日にはビルのクリスマスコンサートなどがあり当日は全商品2割引にて販売されます。風船も配られますのでぜひ14日は学園前に来て下さいねo(^-^)o商品はポストカード100円、キーホルダー650円、マグカップ1,260円、アートフレーム1,500円~などお手軽に買える商品がズラリ並んでいます。
ちなみにこの店の内装をやらしていただきました。v(^-^)v
ぜひ見に来て下さいね!
詳しくはぷちSOCKSブログ
http://www.blog.livedoor.jp/petitsocks/
をご覧下さい。


14日は僕も駆けつける予定です。その時に組合の事、リフォームや増改築の相談なども聞いてくれたらしますのでぜひ暇つぶしにでも来て下さいねm(_ _)m

芳岡ひでき

2008-11-28

20081128124510

20081128124505


かたい話が続いたので少しやわらかい話を書こうと思います。
この建築組合生駒支部青年部のキャラクターのけん太くんは奈良に拠点をおいて活躍中の芳岡ひできさんの作品です。芳岡ひできさんの作品が大好きでお願いをしてキャラクターを作っていただきました。今日はその芳岡ひできさんについて紹介させていただきます。
1956年奈良市に生まれジグソーパズルに多数の絵が採用されています。
1998年の年末ジャンボ、1999年のサマージャンボ宝くじのイラストに採用されています。
奈良テレビのマスコットキャラクターも制作されここ数年間お正月に近鉄百貨店奈良店で絵画展を行われています。
今年の10月にアンテナショップのぷちSOCKSを学園前にオープンされました。
昨日奈良テレビのこころ大学という講演があり作品の紹介とエアブラシを使ってクリスマスカードの実演製作されました。興味のある方は12月2日・9日火曜日午前8時~8時30分に放送されますのでぜひ見て下さい。

続き

2008-11-26

昨日の記事途中で切れてたので続きです。
クロスを2枚重ねて切る事によりつなぎ目の隙間をわかりにくくします。興味のある方は一度試してみて下さい。
質問などちょっと聞いてみたい事などがありましたら気軽に質問して下さいね!

クロス貼り

2008-11-25

20081125132621

20081125132618


20081125132623

20081125132615


建築組合といったらほとんどが大工さんていうイメージがあると思いますが大工さんが一番多い事は確かですがその他にもたくさんの業種の方々が加入されています。僕も大工ではなく内装の仕事をしています。そこでクロス貼りについて少し説明していきたいと思います。
大工さんがボードなどを貼ったところにクロスを貼っていくのですがまず最初にボードのつなぎ目にパテという粘土みたいな物を塗って段差をなくしていきます。2~3回塗れば平らになります。
最後にペーパーなどでムラなどをなくします。下地の処理はそれで完成です。後はクロスを貼っていくだけです。
道具は地べら、撫ではけ、カッターナイフ、ローラー、のりを拭き取るスポンジか雑巾です。
上から下に向けて貼り付け撫ではけで空気を抜いていきます。真ん中を撫でたらそこから左右に端に向けて横に空気を抜いていきます。きれいに抜けたら地べらで押さえてカッターナイフで切りとりのりを拭き取れば貼れます。次に貼る時は後のクロスを2~3センチ重ねて貼っていきはれたら重ねた真ん中を2枚重ねた状態で切りとります。切り取られた左右のいらない部分は捨てて切り口をローラーで押さえたら出来上がりです。2枚重ねて切

こんばんは(^-^)/

2008-11-24

今日は組合について書きたいと思います。奈良県建築労働組合といって本部は橿原市の八木西口駅の近くにあります。組織内容はホームページで見て下さいね!!そこの組織の生駒支部で生駒と富雄に拠点を置く会社の集まりと思って下さい。職人さんは中健国保という健康保険の加入がおすすめです。3割負担は変わらないですが1ヶ月の自己負担の上限が5,000円、しかも休業保証で入院で1日最大5,000円通院で1日最大1,500円の金額が下りてきます。税金の申告の仲介、労災の加入手続きなどもしているので詳しい事は問い合わせて下さいね(*^_^*) 一般の方々にはリフォームをしたいけどどうしたらいいか?どこに頼んだらいいかなどの住宅相談もしていますので気軽に相談して下さいね(^-^)/

スクールボランティア

2008-11-23

20081123183413 20081123183409
生駒台幼稚園にてスクールボランティアを行いました。育友会、PTAの方々も協力してもらって絵本棚を作成しました。大きさは80センチ×70センチで縦横ともに真ん中に仕切りがついてる棚を2個作成してもらいました。材料は前もって大きさにカットしておいたのでビスで結合していってもらいました。ほとんどの方がインパクトドライバーを使うのが初めてでしたが器用に使いこなして無事に完成させる事ができました。組合員は依頼されていたうさぎの寝床と園庭のちびっこハウスの建て替え作業を行いました。大きさは150センチ×180センチ高さ約190センチです。腰板には杉板を使用し屋根にはカラーベストを施工し床にノンスリップシートを貼り端を金具を取り付けて完成させました。先生方もとても喜んで頂いて建て替えさせてもらってよかったと思いました。建築組合はまだまだ世間の人には浸透してないですけど皆様の役にたてる様日々努力していきますのでこれからよろしくお願いします。建築組合の主な活動内容や組織の案内など徐々にお知らせしていきますので今後共よろしくお願いします。

はじめましてけん太です。

2008-11-22

けん太

ブログデビューしました。生駒を中心に活躍しています♪。あなたの生活にお役に立つ「けん太」をよろしくお願いします。


イラスト:芳岡ひでき ©SOCKS HIDEKI YOSHIOKA
奈良を拠点に活躍する画家・芳岡ひでき氏によるマスコットです。

テーマ : 伝えたい事
ジャンル : ブログ

奈良県建築労働組合生駒支部青年部 テスト

2008-11-22

ブロク作成テスト・。・

テーマ : ブログ日記
ジャンル : ブログ

プロフィール

けん太くん

Author:けん太くん
奈良県建築労働組合生駒支部青年部の交流・情報交換・発信ブログです。
〒630-0244奈良県生駒市東松ヶ丘17番2号
TEL:(0743)74-7048

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
旅の窓口
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSリンクの表示
リンク
組合員のご案内

■横田工務店(奈良市石木町)
SOCKS
芳岡ひでき公式サイト
☆展示会情報☆


QRコード
QRコード