2009-05-30
明日は川上村で家族レクレーションがあります。奈良県の本部行事です。バーベキューをして食事をしたりあまごのつかみ取りをしたりするようです。10人ほど参加してもらえる予定です。雨が降らなければいいのですがねいい天気で楽しめるように祈っておきましょう
わたくしは残念ながら参加しないのですが行くメンバーは楽しんできて欲しいです
ちなみに私は芳岡ひできさんの展示会に行ってますもしよければおねだりしにあやめ池南にあるギャラリーsocksに行って下さいね10時~18時まで開催してますよ
スポンサーサイト
2009-05-28
今日は朝から雨模様一旦止んだのでもう降らないのかな?と思っていたらまた降り出してうっとうしい空模様になりましたまぁ適当に雨も降ってくれないとダメなので普通に降ってくれるのはいいと思います。ただ仕事上の欲をいうと道具などを運ぶ朝と夕方だけでも止んでくれたら助かるのですがねまぁそううまくいく訳ないですからね明日も雲時々雨のようですが適度にいい雨やったねという適度の雨ですんで欲しいです
もうすぐ梅雨入りですね田植えもほとんど終わっているし水不足にならない程度の雨を降らしてくれたらいいですね
滑りやすくなるので足下には注意して下さいね
2009-05-27

またまたお知らせです建築組合の鹿のキャラクターを描いていただいた画家の芳岡ひできさんの展示会が今週末の29日~31日まであやめ池にあるギャラリーsocksで行われます
その名もWish展
別名おねだり展です
原画は高くてなかなか手が届かないと思われますがどうしても好きでたまらないので欲しいという思いや熱意を先生にぶつけてみて下さいもしかしたら手が届く所までいくかもしれませんたくさんある作品の中にはもうそれでいいから持って下さいという作品もあると思いますぜひこの機会におねだりしてみて下さいね
今週末の金・土・日の3日間限定です午前10時~午後6時までです
建築組合の人から聞いて来ましたと言うてくれたら特別査定してもらえるように頼んでおきますねたくさんの人に行って欲しいです
2009-05-25
子供の熱を計ったら37度でした。でも一応大事をとって学校を休ませて病院に行ってきました
完全にインフルエンザではないと言われたのでホッと安心しました扁桃腺の熱やから2日間は様子を見て熱が上がらなかったら大丈夫という事でしたこのまま治まってくれたらありがたいです。
今日から大阪、兵庫のほとんどの学校も始まりました。まだ安心は出来ないので皆さんも今まで通りに手洗い、うがいの励行を心がけて下さいね感染しないように気を付けて下さいね
2009-05-24
行ってきました
昨日の夜、子供がしんどいと言い出して熱を計ったら38度6分でした今の時期に熱を出したら発熱外来のある所に連絡しなくてはいけなくて電話で問い合わせした所昨日は市立奈良病院でした家族みんなマスク着用して車で行ってきました。テント張りの受付があって基本は車の中で待機でした。順番が来たら呼びに来て一緒に診察室に入っていきます。スタッフ全員防護服を着ていて重々しい雰囲気でした
インフルエンザの簡易検査をして約20分待って結果を聞くと陰性だったので小児科の診察室に行って診察してもらって下さいという事でした。診察の結果扁桃腺に膿が溜まっていてそれによる発熱という事でしたまぁ大事にならなくて良かったのですが家を出てから帰ってくるまで3時間もかかりました発熱外来にも次から次へと人が来てすごい混雑でした
月曜日の夜と土曜日の夜に緊急で病院に走るとは思ってなくて心身共に疲れました子供の事やから仕方ないのですがこんな事が続いたらたまったものじゃありません
最悪の結果は免れたのでホッとしてますが体の強い子供になって欲しいです
2009-05-23
今日は昨日とは打って変わっていい天気ですねお出掛けになる人は今日のうちに出かけて下さいね明日はまた下り坂みたいです天気の移り変わりが激しいですがもう少しで梅雨入りですね沖縄はもう梅雨入りしていますしね最近はいいニュースが少ないですが諦めずに頑張りましょう不況の打開の為とりあえずジャンボ宝くじでも買ってみようかな?
2009-05-22
大阪から帰ってきました学校も休みで雨が降ったり止んだりの天気のせいもあるかもしれませんが人通りは少なかったです
連日新型インフルエンザの感染拡大が伝えられています感染力は強いみたいですが毒性は少なくタミフルやリレンザで症状は回復するようです来週からは学校も始まり学校単位の判断から学級単位の判断に変わるみたいです。ちゃんと自分の体は自分で守りましょうね
2009-05-21
昨日までは夏並みの暑さでしたが今日は天気が下り坂のせいか蒸し暑い感じでした明日の未明くらいから雨が降り始めるみたいです
明日は大阪の布施の近くに行く予定ですこの時期大阪に行くのは抵抗があります奈良県初の新型インフルエンザの感染者にならないように気を付けて仕事頑張ってきますね
2009-05-19
昨日の夜中子供が急にお腹が痛いと泣き出しメディカルに問い合わせした所レントゲンなどの検査が出来ないのでできれば当番の病院に行く方がいいのでは?と言われ小児科の当番の病院を聞いた所生駒ではなく奈良市内の済生会病院でした。
病院に連絡して行ったら新型インフルエンザの受付もしていましたが幸いにその患者さんは一人も来てなかったです。
熱も出ていなかったので菌がお腹に降りてきてるかもしれないので浣腸をして出すとスッキリしたみたいで元気になりましたこの程度ですんで一安心でした時期が時期だけに色々と考えましたが大した事がなかって良かったです。帰ってきたのが2時半過ぎで寝れたのが3時過ぎだったので体がだるいですが頑張って仕事します
体調管理はしっかりして下さいね
2009-05-18
週末に新型インフルエンザの感染が発表されて今日が初の出勤日ですね!学校は休校の所が多いけど企業や商店などは休むわけにはいきませんね薬局でのマスクがほとんど売り切れ状態になってるみたいです。神戸で感染してると阪神難波線が開通した奈良にも感染が広がる可能性は高いかと思われますしっかりとマスク着用して、手洗い、うがいの励行で予防して下さいねまず出来る事からやっていきましょう
2009-05-17
今日1日でインフルエンザの感染者が一気に拡大しました。高校生やから仕方ないかな?集団行動が多いからね家族の感染も確認されましたのでさらに拡大されるかと思います。
大阪府では市内と堺市以外の学校が1週間休校になりました。仕事は休めないので電車などに乗る人や人混みの多い所に行く人は特に感染に注意して下さいね
とりあえず自己防衛するしかないですのでマスク着用し手洗い、うがいの励行を心がけて下さいね
2009-05-16
神戸市内の高校生の新型インフルエンザの感染が確認されましたね大阪の茨木市の高校生も感染が濃厚みたいです。
ついに国内での感染が確認されましたね京セラドームでのプロ野球の試合でも7回のジェット風船の打ち上げも自粛されました。感染予防に十分気を付けて下さい。
大阪市内、神戸市内に行かれる方はマスクはして下さいね自分で出来る事はしっかりてやりましょうまずは手洗い、うがいの励行をお願いします
2009-05-14
今日は仕事が終わって夜から消防団の訓練がありました。ポンプ車で放水をしました。
生駒市では火事が少ないので出動はあまりないのですがいつでも実践できるように訓練しておかなければなりません。
火事や災害も無く出動しないのがベストですのでなるべくいい治安のままでいければいいなぁと思います
2009-05-13
今日は夜8時から組合事務所で例会を行いますました。
主な議題は17日~18日の遠征幹事会について、31日の家族レクレーションについて、先日説明会があったスクールボランティアについてです。
遠征幹事会は去年から復活した行事です。幹事の親睦を図る為バスで1泊で旅行します。
家族レクレーションは川上村中井渓谷自然塾という場所でバーベキューやあまごのつかみ取りなどをします。今日の時点で10人の参加希望がありました
スクールボランティアは今年も生駒台幼稚園に登録しました。今年も年長組に対して木工教室を行います今年からたくさんのおかあさんがボランティア登録してくれていて協力してくれるようで例年より助かると思います
今年度の行事もこれからたくさん行っていく予定です。その時は随時報告していきますのでもしよかったら協力して下さいね
2009-05-11
暑いくらいのいい天気ですね今週からやっと普通の1週間が始まりました。
組合の行事もこれから色々出てくると思います。
中建国保の出産一時金なのですが今のところ38万円支給されます。子供が産まれる前でも手続きをすれば支給されます。更に10月からはもう4万円アップの42万円支給されるようになります中建国保の利点を活かしてみてはいかがですか?今から入会しても大丈夫ですよこれから先の事も考えてぜひ組合に入会してみて下さいね
2009-05-10
今日は東京競馬場でNHKマイルカップが行われます
まず軸としたいのはアイアンルックです。この馬を軸にサンカルロ、ラインブラッド、レッドスパーダ、フィフスペトルの組み合わせでいきたいと思います穴馬やったら5枠の2頭かな?と思いますが多分そんなに荒れないと思います皆さんも頑張ってみて下さいね
2009-05-08
ゴールデンウイークが終わったばかりなのにもう金曜日ですね2日普通の生活をしてまた休みの人も多いのではないのでしょうかまた休みで体が休みモードのままになってる人は来週からが本当に普通の生活に戻るのかもしれませんね今週は天気が悪かったですが週末はいい天気みたいなので行楽などで思い切り楽しんで下さいね
2009-05-07
とうとうゴールデンウイークも終了しましたどんな過ごし方をしましたか?なかにはずっと仕事していた人もいてたと思いますみんなお疲れ様でした
建築組合のキャラクターの作家の芳岡ひできさんのくずはで開催されていた展示会も昨日に無事終了しました。たくさんの人が来てくれて盛況で終了する事ができました。ありがとうございましたこれからもいろんな展開をしていくと思いますのでその時はまたよろしくお願いします
今日からはまた気分一新して頑張っていきましょう
2009-05-05
今日は子供の日ですね昼過ぎから雨で少し肌寒い感じでしたこどもの日だから外で思い切り遊べるような天気だったらよかったのですがね
行楽地はどこに行ってもいっぱいで道路も今日が渋滞のピークみたいですねあまり乗り慣れてない人が多いのと疲れからか事故が非常に多いですね一瞬にしていろんな物を無くしてしまいますので十分に注意して下さいね明日がゴールデンウイーク最終日。締めくくりはゆっくり過ごしてゴールデンウイークぼけのないようにして明後日からの仕事や学校頑張って下さいね
2009-05-04
今日はみどりの日ですあんまりなじみのない日ですが祝日と祝日の間が国民の休日となりみどりの日が出来たみたいです。天気が悪くなるみたいですがなんとか1日もちました明日も雲時々雨というなんともわかりにくい天気です何時頃にどの辺りで雨が降るとまで予報してくれたらいいのですがね
一応仕事頑張ってしていますある時にやっておかないといつなくなるかわからないからねなんかいろいろばたばたする出来事がおきてますがまぁなんとかやっていってます色々する事がある事はまだましな事と思ってますまぁ明日も元気を出して頑張りましょう
2009-05-03

今日は第139回天皇賞(春)が京都競馬場でおこなわれます今回も軽く予想してみたいと思います
まず軸にしたいのがヒカルカザブエです。それに前残りの人気薄の馬ホクトスルタン、デルタブルースと今回前走より良化が見られるスクリーンヒーロー、後ろから流れを見て確実に差してくる勢いのあるゼンノグッドウッドでいきたいと思います1番人気のアサクサキングスは前も後ろも気にしながらいかないといけないので早めに捕まえに行くと後ろから差され貯めすぎると前残りの展開になりよくて3着と思います
京都競馬場の帰りに樟葉に立ち寄って芳岡ひできさんの展示会に寄って下さいね競馬で勝った人は気分をさらに良くしに、負けた人は癒やされに行って下さいね6日までくずはモールの3階アートギャラリーで開催してますのでぜひ一度立ち寄って下さいね
2009-05-02



今日から本格的に連休に入りました高速道路も割引制度を利用する人達で今朝からもう渋滞が起こってますさらに事故も重なり渋滞が延びているようです出かけるのは楽しいですけど事故に巻き込まれたら一瞬で暗転してしまいます十分気を付けて出かけて下さいね
樟葉の京阪モール3階にあるアートギャラリーでは芳岡ひでき原画展が開催されています6日まで午前10時~午後6時まで(最終日は5時まで)で入場無料ですぜひ覗きに行って下さいねほんわかと癒やしの空間が待ってますオリジナル商品もありますので色んな人へのお祝いやプレゼントに最適ですよ
ポストカードやキーホルダー、ポスター、缶バッジなどお手軽に買える雑貨も豊富に取り揃えていますのでぜひ一度くずはに足を運んで下さいね
2009-05-01
今日から5月ですねもうゴールデンウイークの予定はたってるでしょうねアメリカやメキシコに旅行に行こうと思っていた人は変更されたかもしれませんねしかし豚インフルエンザで人と人とが感染するてすごい事ですねウイルスでも少しでも生き延びようと進歩していってるのですねこの時期にインフルエンザとは少し時期外れの感じがしますが時期外れだからこそ恐ろしいと思いますまだ大丈夫と思わずに手洗い、うがいの励行を忘れずに行って下さいね
元気いっぱいでゴールデンウイークを過ごして下さいね
Copyright © 奈良県建築労働組合生駒支部青年部 All Rights Reserved.