2009-06-30
今日でもう今年に入って半年が経ちました
どんな上半期でしたか?今年掲げた目標はどのくらいまで達成しそうですか?まだまだな人は下半期に目標達成出来るように頑張って下さいね
この半年は長く感じましたか?短く感じましたか?僕は短く感じました例年よりは落ち着いている感じなのですがなにかと用事が多いですまぁ何もする事がないよりはバタバタ忙しくしてる方がましですけどね
中高生は期末試験が近いと思いますが試験が終われば夏休みに入るので先の楽しみの計画の為にも試験を頑張って下さいね
公務員の人は夏のボーナスが支給されましたねしっかりと計画を立てて有効に活用して下さいね
残りの半年をより有意義に過ごしましょう
スポンサーサイト
2009-06-29

今週はやっと梅雨らしいぐずついた天気が続くみたいですね
この週末に建築組合生駒支部青年部の鹿のキャラクターを作成してくれた芳岡ひできさんの展示会が行われます
七夕Wish展です
七夕と芳岡ひできさんに願い事をしようという企画です
4日土曜日、5日日曜日の2日間あやめ池南にあるギャラリーsocksで展示会が開催されます
前回行こうと思ったけど行けなかったという人や一度見に行ってみたいという人など沢山の人に行って欲しいですね午前10時~18時まで開いているのでこの機会を逃さないで行って下さいね
原画が欲しいという願い事がかなう2日間になると思います気軽に立ち寄って下さいね
2009-06-28
新型インフルエンザの感染が生駒からでました市民ではないのですがアメリカ在住の家族が学校の休みを利用して生駒市内の実家に帰って来ていて小学生の子供が発熱して検査をした所新型インフルエンザに感染していたそうです
初期の時はみんなマスクをしたりしていましたが今はほとんどマスクをしている人は見られません今もしっかりと感染予防に努めて下さいね
2009-06-26

梅雨の最中ですがこの時期から虫が沢山出現してきます。
網戸のたるみや破れはないですか?少しの穴でも侵入してきますよ今のあいだに張り替えをおすすめします業者などがわからない場合はぜひ組合に問い合わせして下さいね
網戸も色々な種類があり玄関など外から見える所ではミラー型の網戸があり昼間は外側からは見えにくい製品もありますそれから掃除もしにくいかもしれませんが外せる物は外してブラシで洗うと簡単にきれいになりますまた外しにくい場所は外側に濡らした新聞紙を貼り付けて内側から掃除機をかけて下さいねそうすればきれいになりますよひどい汚れにはスプレー式の洗剤の併用で大丈夫です
うっとうしい日々が続いていますが大丈夫管理をしっかりして頑張って下さいね
2009-06-25
ここ数日は夜中から朝にかけてきつい雨が降って日中の気温が上がって不快指数が高かったですが今日は気温が上がっても湿度が低いのでカラッとした暑さになるみたいです
この時期に点検しておかなくてならないのがエアコンですほこりなどが溜まっていらた運転直後に部屋中に飛散してしまいます今のあいだに点検や掃除をしておきましょう内部まで掃除したい方はぜひ申し付けて下さいねハウスクリーニングの仕事をしている業者も組合に加入していますエアコンだけならもったいないと思われる方は水回りも一緒に掃除してはいかがですか?
今の時期にぜひやっておいて下さいね
2009-06-23
夜中はすごい雨にビックリして飛び起きました暑いので窓を開けて扇風機をかけて寝ていたのですがさすがにあの大雨では窓を開けていたら部屋が濡れてしまいます窓を閉めて一息ついて寝室に戻ると嫁さんと子供達は何もなかったかのようにすやすやと寝ていましたすごいもんですね朝に聞いてみても雨が降った事なんて知らないと言うてました
雨はもう今日は降らないみたいで気温が30℃にまで上がるみたいで真夏日になるようです
今やあんまり話題にあがらなくなってきましたが新型インフルエンザの感染が広がってきています。昨日も奈良県内に住んでいて大阪樟蔭大学関屋校に通っている学生が新型インフルエンザを発症して県内3人目の感染者となりました。注意はまだまだ必要かと思いますので感染予防に努めて下さい
変な天気が続いてますが健康に努めて頑張って下さいね
2009-06-22
昨日から雨が降り出しましたね昼の降り方は通り雨みたいな感じでした今朝の雨はすごい雷雨で夏の降り方のようでしたなんか梅雨らしい感じが全くしなくもう夏に突入したかのような錯覚を覚えます木曜日くらいまでは雨模様みたいです一時的に大雨になるのではなく小降りで降っていて欲しいですね
週の頭から雨ですが元気を出して頑張っていきましょう
2009-06-20

今日は小学校の土曜参観です小学校での学校生活は話では聞いているのですが実際に見るのは初めてなので楽しみにしています
何か工作をするらしいです
いつも遊んでいる友達も見れるのでどんな子なのかも見てこようと思ってます
いつもはもうこの時間は仕事しているのですが参観に行くまで約1時間あるので空いた時間を利用して書き込みしています
参観が終わって昼からはまた仕事に行く予定です
今日、明日が参観という所が他にもあると思いますが嫌がらずに楽しんで学校生活を見てきて下さいね
2009-06-19
毎日真夏日近くまで気温が上がってますね早くも少しバテ気味になってます汗をかいて水分が失われますので水分補給をしっかりとして熱中症などを防いで下さいねポカリなどのスポーツドリンクは水分の吸収は早いのですが糖分が多いので飲みすぎに注意して下さいお茶などとの併用がベストです日曜日からは下り坂の予報が出ています雨に対する準備をしっかりして下さい雨も降って水不足にならないようにしてもらわないと困りますしねその季節なりの風情を楽しみましょうね
2009-06-18
梅雨入りして数日は雨が降りましたが今は梅雨の中休み状態ですね場所によっては雷雨やひょうが降ったようですが生駒は降ってませんこのままだと水不足の心配も出てきます適度に雨が降ってくれたらいいのですが相手が自然なだけに上手くいきませんね沖縄や東京のように被害が出ても困りますしね暑い日が続いてますが体調を崩さないように気を付けて頑張って下さいね
2009-06-16
昨日の例会について報告しておきます
まず8月1日に開催予定の生駒どんとこ祭りに今年も出店する予定です。それの準備事項などの確認をしました。出品予定は焼き鳥(ねぎま、モモ肉塩)フランクフルト、生ビール、酎ハイです。出店説明会が来月にあるので詳しい事はその説明会が終わってからという事になりました
それからスクールボランティアについての内容確認を話し合いました。
木工遊びが平日の午前中なので3日間共行くのは難しいので他のスクールボランティアの人や役員さんの協力も要請してサポートを受けたいという事を幼稚園側に事前に言うておく事にしましたこれからも地域に貢献出来る活動を行う予定ですのでご協力をよろしくお願いします
2009-06-15
本日夜8時より例会を行います事務所に集合して下さい
今月の議題はどんとこ祭りの出店についてとボランティア活動についてです。
毎回参加人数が少なく決まってきているのでぜひ参加して下さいね
生駒警察署の筋向かいに事務所がありますので良かったら気軽に顔を出して下さいね
2009-06-15
先週新型インフルエンザの世界的規模がフェーズ5からフェーズ6に引き上げされました世界的大流行(パンデミック)の宣言がされました
関西では最近ではマスクをする人もまばらになってきているのですが日本の各地でも感染者が増えていってます
感染力は強いみたいですが弱毒性という事なので感染してもタミフル、リレンザが効くのでそれほど心配する必要はないみたいですがしっかりと治療すれば大丈夫です
梅雨の中休みで暑い日が続いてますが体調管理には十分気を付けて下さいね
2009-06-13

今日と明日はサイン会ですよ
近鉄百貨店阿倍野店で行われてます芳岡ひできサマーアートフェアのサイン会が14時~16時まで行われます購入したフレームの裏側にサインをして貰えるすごいお得な企画です
土、日だけですのでこの機会を逃さないでぜひとも駆けつけて下さいね直接色々話も出来ますよアーティストと触れ合う機会なんてそんなにないはずですこのチャンスをぜひ活用して下さいね
2009-06-11

近鉄百貨店阿倍野店7階文具売場にて『芳岡ひできサマーアートフェア』が開催されます。
本日11日(木)~24日(水)※18日は休み 10時~20時 サイン会13(土)14(日)20(土)21(日) 14時~16時 に行われます
本人のサインを買ったフレームなどに書いて貰えるチャンスです今回は先生はサイン会の時しか居てないと思うのでその時にぜひ出かけて下さいねアートフレームと版画が中心となっていますお手頃価格で販売してますのでぜひともこの機会に夏の作品を手に入れて下さいね梅雨のうっとうしい気分をほんわかした作品で吹き飛ばして下さいね
2009-06-10
昨日に九州~東海地方までの梅雨入りが発表されましたね奈良では雨が降っていなかったのですが梅雨前線が東海地方まで北上しているみたいで梅雨入りが発表されたみたいです
今日は朝から雨模様ですねこれからしばらくはこんな天気が続くかもしれませんね雨もしっかり降ってもらわないと水不足の心配もしなくてはならないですからね災害が出ない程ほどな気候であって欲しいものです
今は大阪の布施の近くに来ています。改造の仕事です。2~3日かかると思います
みなさんも雨に負けないでしっかり頑張って下さいね
2009-06-09

建築組合のキャラクターの作者でもあるアーティストの芳岡ひできさんのアンテナショップぷちsocksが6日からリニューアルオープンしました一番変わった所は108匹ワンニャン大集合と題して108種類の犬、猫の絵が描かれましたそれからセミオーダーシステムと行って自分の気に入った絵に好きなフレームを入れるやキーホルダーを作るなど自分のオリジナルグッズが作れますもちろんいままでのキャラクターのラブ、家出ねこ、ピートブラウン、ソラマメなどの作品でもいいですよいろんなキャラクターをカタログで見て自分の欲しかったグッズを作れる素晴らしいシステムです今までこの作品のフレームが欲しかったのになかったと思っていた人はぜひぷちsocksに行ってオーダーして下さいね
近鉄学園前駅北側すぐのケンタッキーのあるビルの2階ですぜひ新しく生まれ変わったぷちsocksにお出かけして下さいね
2009-06-08
仕事や用事などの日程がよく重なるものですね1件ずつうまく入ってくれたらスンナリ運べるのですが2件、3件と重なると自分1人ではどうする事も出来なくなります誰かに応援にきてもらわないとしょうがないのですがそれがおわればもう用事がなくなってしまう事もよくあります。まぁ順調に事が運ぶ方がまれと思うようにしてますそれと自分の体が昔ほど無理がきかなくなってきた事に苛立ちを感じる事がありますもう歳と気持ちを切り替えないといけないだけなのですが今まで普通にやってて体もどうもなかったのにさにくくなったり体がしんどくなってくるのは自分にとっては嫌なものですねまぁ自分の事なので頑張ってやっていきます
2009-06-04
今日は仕事自体はたいした事なかったのですが大変疲れました
朝から大工さんと待ち合わせの現場に行ったのですが来てなくて電話をしたら行けなくなったので1人でやっといての事インターフォンを鳴らしても出てこず門自体鍵が掛かっていて留守みたいで大工さんに連絡するとまた日にちを替えて行ってとの事出足をくじかれて気分的にしんどくなったけど次の現場に行くと20cmくらいの幅の袖壁の裏表だけで準備だけで1時間半で貼るのが30分で終わりまた次の現場にアコーディオンカーテンの付け替えだったのですが寸法が実寸で造られてきてて取り付けしても全く動かずなんとかある物で細工するのに約1時間かかり遅い昼ご飯をたべました昼からまた違う現場に行って建具と10畳の床を貼りました
仕事の量自体はしれているのですが非常に疲れた1日でしたたまにはこんな日もあるかもしれませんがないに越したことがいいのですがねまた明日からも頑張ります
2009-06-04
今日生駒台幼稚園で花の植え替えと草刈りの作業がありました。スクールボランティアに登録しているので声がかかり仕事上少し遅れてですが参加しました。育友会の役員 の方や園児の保護者の方、スクールボランティアの方、先生方と役40人の方々が参加しました。草刈り機が1台故障してて動かなかったので1台しか使えなかったのですが作業は順調に進み1時間位で作業は終了しましたやっぱり人手があると作業は早く終わりますね門を入った正面にある花壇も新しい花に植え替わりより一層華やかになりました写真を撮るのを忘れたので画像で見てもらうわけにはいかないのですがそのあたりは想像にお任せします。
これからも地域の活動に協力していきたいと思います
2009-06-01

昨日ぶじに芳岡ひできさんの展示会wish展終了しましたたくさんの方に来ていただき誠にありがとうございましたまた色々な企画をして日々進歩していくと思いますのでこれからもよろしくお願いします
組合の行事の家族レクレーションも小雨模様の中ぶじに終了しました。たくさんの人が来て賑わっていたので子供達は特に楽しめたのではないでしょうか?これからもいろんな行事、企画をたてていくつもりですのでぜひとも協力して下さいね
Copyright © 奈良県建築労働組合生駒支部青年部 All Rights Reserved.