fc2ブログ

3月も今日で終わり

2010-03-31

とうとう3月も今日で終わりですね1年の4分の1が終わります
今年の目標は順調に達成出来そうですか?
日当たりのいい場所では桜も満開に近い状態の木もありますしかしまた明日から雨が降るみたいでまた開花のスピードが遅くなるかもしれませんね。
明日からは新学期になります。新学期に向けての準備は余裕を持って早いうちに済ましておきましょう
仕事も年度末の仕事の追い込みも後少しで終わります
不安定な天候ですが体調を崩さないように気を付けて頑張りましょうね
スポンサーサイト



やっと晴れ

2010-03-30

最近はずっと天気がよくなかったですね今日がやっと晴れ間が覗いてますね昨日は季節外れの雪まで降って大変寒かったです桜の開花速度も予想より遅くなっているので週末でも満開とまではいかないかもしれません
明日でもう3月も終わりですね4月に入ったら新学年になります
入学式ももう少しとなってきています入学式まで桜が残っていてくれればいいのですがねこの春休みに色んな所に出かけて楽しい思い出を沢山作って下さいね

芳岡ひでき絵画展in和歌山

2010-03-29

20100329142107
20100329142102
組合のゆるキャラのけん太君の作家である画家の芳岡ひできさんの展示会が近鉄百貨店和歌山店で行われます
4月1日~7日午前10時~午後7時まで、最終日は午後4時までです
サイン会が3日土曜日、4日日曜日午後2時~3時に行われます購入していただいたフレームなどの商品に作家さんが直接サインをしてくれるのでぜひその時間を狙って行って下さいね
原画はもちろん版画、オリジナルフレーム、ポストカード、ハンドタオルなど色々な商品の販売をしています。
お近くの人はぜひ立ち寄って下さいね和歌山と遠いと思われる人が多いと思いますが車だと渋滞がなければ1時間ちょっとで着きます
桜も見頃なのでついででもかまわないので思い切って足を運んで下さいね

明日は切り替え

2010-03-28

明日月曜日は中建国保の切り替え日となっています。午後1時~4時までとなってますので必ず行って下さいね
その際今までの保険証と認め印を用意して行って下さいねもし取りに行けない時は連絡をして後日確実に引換して下さいね!期限が3月31日までとなっていますので気を付けて下さいね

組織拡大

2010-03-27

今月と来月は組織拡大運動中です。入会するといつもの時よりもお得になっています。
以前にも色々説明しましたがまた少しずつ説明していきますので興味があれば読んで組合の入会を考えて下さいね

切り替え

2010-03-26

中建国保の切り替えのお知らせです。
29日月曜日午後1時~4時半まで組合事務所で保険証の切り替えをします。必ず切り替えに行って下さいね保険証の有効期限は3月31日までとなっていますので切り替えを済ませて下さいね

着実に咲いています

2010-03-25

20100326070605
最近はずっと雨で気温も低くなってますが桜の花は順調に咲いていっています開花宣言が出た後に雨が続いて気温も低かったので桜の開花もゆっくりになり見頃は来週末になりそうです
来週から気温も高くなっていきそうです春先の気温の変化で風邪をひかないように気を付けて下さいね

今日も雨

2010-03-24

今日もまた雨模様ですね小降りの時もあるけど時には激しく降ったりしていますたまの雨はいいけどこれだけ雨が続くとちょっと晴れてほしいですねこの雨の影響で週末の朝晩はかなり冷え込むようです安心して薄着でいてると風邪をひいてしまうかもしれないですので十分に注意して下さいね
雨が続いて予定の変更も多いと思いますが頑張って仕事していきましょうね

1日雨

2010-03-23

今日は朝から雨でした明日と明後日まで雨模様のようです気温も低く寒く感じました桜の開花も一休みといった所でしょうか?日曜日と昨日の休日も仕事をしていると今日が何曜日なのか判らなくなります今週と来週が決算の山場です。いろいろバタバタしますがなんとか乗り切っていきたいです
気温の変化で体調を崩さないように気を付けて下さいね

開花相次ぐ

2010-03-22

全国各地で桜の開花が相次いでいますいよいよ春本番ですね
プロ野球もパ・リーグが開幕して高校野球も始まりました残念ながら奈良県代表の天理高校は初戦で敗退してしまいました
今週は不安定な天気みたいで予定がたてにくいかと思いますが天気に負けずに春を満喫していきましょう
今月末から来月頭が桜の見頃だと思います
思い思いのスポットで花見を楽しみましょう

春の嵐

2010-03-21

昨夜は春の嵐のようでした大粒の雨と強風で嵐のようでした今はもう止んでいて天気は回復していくようですまだ土などの所は濡れていると思いますので気を付けて下さいね
明日までは天気は安定するみたいなのでいろんな所に出かけて楽しい時間を過ごして下さいね
桜も開花して本格的に春になってきました
春のいい季節を思い存分に楽しんで下さいね

早くも開花

2010-03-20

今日奈良県の桜の開花宣言がありました平年より12日も早く観測史上最速タイだそうです
気温も高く夏日の25.9℃を記録しました
少し前までは寒くなったばかりでこの気候の替わり方にはびっくりです明日と明後日はまだ天気がいいみたいなので天気のいい時に出かけて下さいね

金曜日

2010-03-19

今日は金曜日です明日から3連休の人が多いですねどこかに出かける予定がありますか?
天気があまりよくないみたいなので外でのイベントなどはちょっと難しいかもしれないですね
今日が小学校の卒業式でした新卒業生は新生活の準備と不安と期待でいっぱいかもしれませんそんな春休みをしっかりと過ごして下さいね

卒園式

2010-03-18

今日は幼稚園の卒園式でした朝から園児の楽しそうな声が聞こえ保護者の方々は正装で少し神妙な感じでした。
これでやっと一段落といったところでしょうか?入学の準備と期待の方が多いでしょうね
そして公立高校の合格発表もありました
新たな人生の第一歩ですね最初に思った気持ちを持ち続けて高校生活を送って下さいね

卒業式

2010-03-17

今日は中学校の卒業式です明日は幼稚園、明後日は小学校と卒業式が続きます
中学生は明日の公立高校の合格発表があるまで落ち着かないと思いますが3年間過ごした仲間や先生とのお別れをしっかりと噛み締めて下さい
去年に長男が幼稚園の卒園式でしたが1年経つとやはり小学生になってますね子供の1年の成長力はすごいものだと感心します
卒業生のこれからの活躍に期待したいです

雨模様

2010-03-16

昨日の夜中はきつい雨が降っていました朝はもう小降りになっていて昼前には止みましたね
仕事自体には影響はないのですが道具や材料を運ばないといけないのでその時だけでも止んでて欲しいといつでも思ってます
気温もまた平年並みに戻り寒く感じましたしばらくは平年並みの気温のようですその後だんだん春の気候になっていくかと思います
気候の変化による風邪に注意して下さいね

入試

2010-03-15

今日は奈良県の公立高校の入試でしたね
友達と答え合わせをしたり夜中の奈良テレビでの入試解答速報を見て何点取れてるだろうか?と心配されてる人も多いのではないでしょうか
もうやることはやったので後は合格発表を待つのみですどんな結果であれいい人生経験で後々に役に立つはずです自信を持って進んだ行って下さいね
しっかりと寝て体調管理をして下さいね

ホワイトデー

2010-03-14

今日はホワイトデーですねやはりバレンタインデーよりは盛り上がりにかけるようですね
先日ケーキ屋に行くと多分お返しにと大量にクッキーを買っている男の人がいました。どこかの会社の制服を着ていたので会社の女の子にお返しをするのかな?と思って見てました
皆さんはお返しはもう済まされましたか?僕は一応もうお返しは済ませました
今日は日曜日なので一緒に過ごしている人も多いと思います
素敵な時間を過ごして下さいね

週末

2010-03-13

天気が悪いような事を言うてましたが少しパラつくくらいでそんなに雨は降りませんでした月曜日と火曜日が雨の予報ですその後気温が下がりますが来週末からは気温も上がり確実に春の陽気にみまわれるようです公立高校の受験も月曜日に行われ19日に発表される模様ですそうなれば本当に春の到来ですね楽しくて明るい春になりますように

お水取り

2010-03-12

いよいよ今日がお水取りのクライマックスである篭松明が出てきます大松明10本と篭松明1本の合計11本が二月堂を走り抜けます今日は天候も良さそうなので問題はないと思います夜になるてやっぱり冷え込みますので防寒対策はして行って下さいね
松明の火の粉を浴びて焼け残りを持って帰ると無病息災だと言われています
今年は奈良県では平城遷都1,300年祭が開催されています。今年の奈良の行事をぜひ見に来て下さいね

例会の連絡

2010-03-11

3月15日月曜日午後8時より例会を行います
青年部の今後の活動について話し合いをする予定です。ぜひたくさんの人が出席して下さいね
組合事務所で行いますので気軽に顔を出して下さい

今日は10日

2010-03-10

3月に入ってもう10日が経ちます少し前までは春の陽気で暑いくらいだったのですがやはりお水取りの本業が始まると寒くなりますね
生駒では雪は降らなかったですがみぞれまじりの雨だった所もありました一気に冬に逆戻りして体調を崩された人も多いと思いますこの時期の風邪はひつこいですのでしっかりと治して下さいね
週末は暖かくなるみたいです春の陽気に誘われてどこかにお出かけしてみてはいかがですか?これからの春を大いに楽しんで下さいね

芳岡ひでき画家デビュー10周年記念第1弾

2010-03-09

20100309082212
20100309082208
ついに芳岡ひできさんのイベントが発表されました
芳岡ひでき画家デビュー10周年記念第1弾ギャラリーsocks学園前店open
3月13日午前11時に学園前のぷちsocksの隣にオープンしますサロン風のギャラリーなのでゆっくりと過ごす事ができますよゆったりとでも飲みながら過ごして下さいね
open記念原画、版画の特別セール実施
毎週末には楽しいイベント
おもしろいオークションやエアブラシの実演
など盛りだくさんのイベントを企画されてますさらに
10周年記念パーティー
3月20日土曜日16時~19時
会費 2,000円(中学生以上)
立食パーティーです
ビンゴゲームなど楽しい催しが企画されています
申し込みはぷちsocksに電話かメールでお願いします
0742411444 petit@socks.co.jp です。締切は3月18日木曜日です。

続きを読む

今日から週の始まり

2010-03-08

今はもう雨も止んでますでもまた明日は雨の予報で特に明日と明後日は寒くなるみたいです今は風邪やインフルエンザは落ち着いてきてますがこの気温変化はこたえると思いますので充分に防寒対策をして下さいね暖かかった気温に体が慣れてきているので特に寒さがこたえると思いますこの時期の風邪は治りにくいので気を付けて下さいね
今週も元気を出して頑張っていきましょうね

今日は灘

2010-03-07

今日は兵庫県の東灘に仕事で来ていますあいにく雨が降っています奈良では小雨だったのですが灘は本降りです
酒処なので近くにたくさんの酒蔵がありますこんな天気の中たくさんの人が見学に来ています今日は道路も全く渋滞がなく生駒から1時間かからなかったです神戸線はいつでも渋滞しているイメージだったのですが案外日曜日は渋滞しないらしいです仕事が終わればあまり来ないので街並みを楽しんでから帰ろうと思います

啓蟄

2010-03-06

今日は啓蟄です冬眠していた動物達も春の気配を感じて冬眠から覚めて土の中から出てくるという日です季節が確実に春になってきていますでもそんな日に限って冷たい雨が降り少し寒いくらいの日になっていますしばらくは天気が不安定みたいです気温の変化も大きいので風邪に注意して下さいね
花粉症の人は雨のおかげで収まっていると思いますが天気が安定すると一気に花粉の量が増えるのでしっかりと対策をして下さいね

珊瑚の日

2010-03-05

今日は珊瑚の日だそうですやっぱりごろあわせが多いですね覚えてもらうにはそれが一番かもしれないですがね
去年は今日が第2回ワールドベースボールクラシック略してWBCの開幕日でした3月から野球で熱狂してました今年は例年通りオープン戦が始まりレギュラーシーズンに向けての調整段階ですが今年もエキサイティングな試合が多い事を期待しています
天候が安定しなくて現場での段取りが狂う事もあると思いますがしっかりと対処して頑張って仕上げていきましょうね

今日は何の日?

2010-03-04

今日は何の日かな?と思って調べてみるとごろあわせが多いですね
ミシンの日、サッシの日、三線の日と全てごろあわせです
結局はそれが一番覚え易いのでしょうね
今日からはしばらく天気が悪いみたいで雨が降ったり止んだりするみたいです気温の変化も大きいみたいなので風邪などには充分注意して下さいね

今日はひな祭り

2010-03-03

今日はひな祭りですね夕食はちらし寿司とはまぐりのお吸い物ですか?
雛飾りを出している家も多いと思います。最近は1段か2段くらいが増えてきているのでしょうか?
昔みたいに7段や11段飾りはあまり見ないですね
核家族化やマンションに住んでいて飾る場所が少ないのも原因の一つかもしれませんね
平成もあと11年経ったら3月3日は3のぞろ目で大騒ぎになるかもしれませんね
梅の花も咲き始め桜のつぼみも膨らみはじめています。もうすぐ春がやってきます
何事も楽しめる明るく楽しい春にしたいですね
暖かい春を楽しみましょう

不安定な天気

2010-03-02

気温は比較的暖かいのですが雨が降ったり止んだり不安定な天気が続きそうです
公立高校では早くも卒業式が行われるなど春の行事が続くシーズンなのでせめてその時だけでも雨が止んでくれたらいいですね
建築組合でも組織拡大運動が始まります新入社員やまだ組合に入ってない人などぜひこの機会に組合に加入してみて下さいね
プロフィール

けん太くん

Author:けん太くん
奈良県建築労働組合生駒支部青年部の交流・情報交換・発信ブログです。
〒630-0244奈良県生駒市東松ヶ丘17番2号
TEL:(0743)74-7048

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
旅の窓口
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSリンクの表示
リンク
組合員のご案内

■横田工務店(奈良市石木町)
SOCKS
芳岡ひでき公式サイト
☆展示会情報☆


QRコード
QRコード