fc2ブログ

3月も終わり

2011-03-31

今日で3月も終わりですもう1年間の4分の1が終わってしまいます今月は非常に色んな事が起こりましたがまだまだ今年は始まったばかりです来年を迎える頃にはかなり復興していると信じています日本人はやれるのです
これからも一人一人が何をやれるのかを考えて行動していき必ず復興するのでみんなで頑張りましょうね
スポンサーサイト



定期大会

2011-03-30

奈良県建築組合青年部の定期大会が4月24日日曜日に開催されます。午前中で大会は終了しお弁当が出ますので時間のある人はぜひ参加して下さい奈良県での活動内容もわかりますので気になる人は参加して下さい
乗り合わせで行く予定ですので集合時間、場所は後日連絡させて頂きます

暖かい

2011-03-29

今日も日当たりがよく暖かい日でした
昨日の例会の内容を書いておきますまず今まで活動するのに保険がかかってなかったので役員や常時活動をしている人に1年間のスポーツ保険に加入しましたその他祭りなどに参加する時は1日だけの不特定の人に効く保険に加入する事となりました今までは全く何も起こらなかったので問題なかったのですがやはりこれからはなにがあるかわからないので加入しました
今年度も昨年度同様に活動をするという事なので今年度の活動に協力のほどよろしくお願いします

例会

2011-03-28

今月の例会の案内を忘れていました
例会は今日の20時~です時間に都合のつく人はぜひ例会に出席して下さいね
もう一つ連絡があります今日が中建国保の切り替え日です今までの保険証を持って組合事務所にて新しい保険証と交換して下さいね期限切れにならないように早く交換に行って下さい

3月最後の日曜日

2011-03-27

早いもので3月も最後の日曜日となりましたこの時期は平日も土日も関係がないのですが今年は震災の影響で材料が入ってこなくて変更が多くてかなりしんどいです予定をピッチリ入れていたので1日だけ伸ばすなどという事が出来なくて最低1週間は延びるけどいいかな?ていう状態です忙しいのはいいのですが予定変更になるとかなり難しいです
工場が早く再開されて安定して材料が入ってきて欲しいです
価格もかなり上がってきましたインフレになっても問題ですので被災地も早く復興してほしいですがこっちの方も安定供給されて値段も落ち着いてほしいです

冬に逆戻り

2011-03-26

昨日も寒かったですが今日もまた寒く雪もちらついてました風も強く体感温度も寒く感じました明日も気温は10℃を下回るみたいで寒さを感じるみたいです
来週からは春に向かって暖かくなるみたいです桜もまだ蕾が固いようです早く桜も開花して本格的な春が来て欲しいものです

春の嵐?

2011-03-25

今日は天気が安定しなくて雨が降ったりしましたまた風がすごく強く春の嵐のようでした
今日からギャラリーsocksでは展示会の後半戦がスタートしました金曜日から日曜日の3日間だけなのでぜひ行ってみて下さいね
少し落ち着いてきたら心にも余裕を与えましょうね

肌寒い

2011-03-24

朝晩はまた肌寒くなってますね日中は暖かい日が増えてきてますがなかなかすんなりと春にはならないみたいですね
今日は信楽で仕事なのですがやはりこっちは肌寒いです標高が高いので気温が3℃~4℃低いと思います
桜の開花も予想より遅くなりそうです
春の訪れと共に色んな事が上向きになってくれたらいいですね被災地にも早く春が訪れて欲しいです

水曜日

2011-03-23

週の真ん中ですが月曜日が祝日だったので今日が平日2日目でした車の量もそんなに多くなくそれなりに走りやすかったです
建材やコンパネなどの材料が入ってきにくくなり日程変更が相次いでますボードはまだ入ってくるのですがまだまだしばらくは続くと思います材料があったとしても被災地でいるなら優先的に被災地の方に持っていきますからね
もう少し復興してきたら仮設住宅も建てに行くと思いますほんの少しでもいいので役に立てたらいいなぁと思います

連休明け

2011-03-22

連休明けの今日はやはり車が多かったです移動がいつもより時間がかかりました
材料の配達便も遅れて夕方の6時にならないと着きませんでした配達の時間が遅れるのは仕事の段取りが狂うのでなるべく無くして欲しいですがやはり連休明けの今日は発注商品も多いのでそういう訳にはいかないでしょうねしかし土曜日の午前中に必着明記の商品が今日の朝にしか着かなかった事には憤慨です昨日に仕上げるつもりでしたが材料が入らないのでできませんでした運送屋にも全く連絡がつかなく日程を変えてもらったのですが今日の朝に問屋に言うたのですが結局はメーカーの処理のミスで今日の朝の配達になっていたそうです。
しかしこっちからと問屋の何回もの問い合わせでやっと夕方に返事をしてくるメーカーの対応は最悪ですしかもメーカーからこちら側には一切連絡はありませんまぁ名の知れたメーカーの対応なんてこんな物なんでしょうねうちみたいな小さい会社が材料を買わなくなっても痛い事もかゆい事もないでしょうねテレビのコマーシャルもするようなインテリアの材料メーカーのS、もっとしっかりとした対応をして下さい

雨模様

2011-03-21

昨日の夕方からの雨で今日は朝からも雨が降り続いていました小降りになる時もありその時に道具を運んでました
大きな事件、出来事が多く昨日は少ししか語られなかったのですが昨日にあの地下鉄サリン事件から16年が経ちましたいまだにまだ一人では地下鉄に乗れない人も居てるようです当時はサリンなど考えられない事件でした時が経ち今年は大震災の影響でほとんど語られなかったので少しふれておきたかったので書いてみました完全な人災なのですが人災はなんとか未然に防げたらいいのにと思います社会が悪いなど他の理由に逃げてると思いますがそのコントロールが効かないので事件になってしまうと思います心のケアまでしっかり出来たらいいのにと思います
日本も今窮地に陥っていますがすべての面のケアが出来たらいいのになぁと思います

連休中日

2011-03-20

今日は連休の中日でした午前中はまだいい天気でしたが昼前から曇り出して夕方までには雨が降り出しました
そんなにきつくは降ってないのですが春の雨は暖かくなっていくといいます
近所の桜はまだまだ蕾が固いですがこれから暖かくなっていけばだんだんほころんでくるでしょうね桜は咲き始めから1週間後位が見頃だといいます入学式の時位に満開だといいですね
被災地にも本当に春が訪れたらいいですねみんな力を合わせて頑張っていきましょう

昼間は暖かい

2011-03-19

朝晩はまだ肌寒いですが昼間は暖かくなってきましたね
被災地での復興も進み始めてきました季節も春が近づいてきました
今日は地球と月の距離が一番近くなる日だそうですいつもより大きく見えるかな?少し張り詰めている気持ちをお月様でも見て和ませて下さいね

今日から

2011-03-18

今日からけん太君の生みの親である芳岡ひできさんの春の大原画祭が始まります本拠地であるGallery Socksあやめ池にて開催されます18日~21日、25日~27日の10時~18時です。そしてGallery Socksならまちで18日~30日まで春の大版画祭が開催されます。10時~19時までで木曜日は休廊になります。ぜひこの機会に両方回って欲しい絵を手に入れて下さいね

消防

2011-03-17

今日は消防団の訓練でした消防本部から17名被災地に行っているそうです何かあれば消防団の方も協力をお願いしますとの事でした今はまだ被災地に行っても出来る事が少ないのでもう少し復興がはじまればボランティアに行くと思います
建築組合では仮設住宅の建設もあると思います何が出来るのか?どんな事をすれば役に立てるのかを考えて行動出来たらいいなぁと思います
とりあえず今は地元の方で頑張ります

春よ来い

2011-03-16

今日は雪もちらつくし風も強い寒い日になりました生駒市の中学校は今日が卒業式でした
自分が中学の時とはかなり変わってきてるのかな?と思います多分明日が公立高校の一般入試の合格発表になるのでしょうか?志望校に合格していればいいですね
最近は暗い事件ばかりなので少しでも楽しい話題があり復興への一歩になればいいなぁと思います色んな所に春が来てくれたらいいですね

物流が…

2011-03-15

今まで翌日には配達されていた材料が関東地方以東からの物資が入ってこない状態になってきました予想より早い状態ですこのような状況なので仕方がない事なのですが関西では被災してないので何でやの?と思っている人もいるのでちゃんと説明するのが大変です。いろんな商品、物資などは西日本だけで生産、製造されてないので商品の不足などはありますので理解して頂きたいと思います
今回問題になっている関西電力の知人からのチェーンメールなのですが混乱を招く恐れがあるので真実じゃないメールはぜひ止めていただきたいと思います。節電をする心掛けはいい事だと思います。それなら少しでも自分達で出来る事の一つとして節電を心掛けて下さいとのメールを流せばいいと思います。内容自体はいい事だと思います。さらにこの事態に便乗して募金詐欺も出てきていますもし募金をされるのなら信用の出来る団体にお願いします今自分達で出来る事をほんの少しでもいいので意識して活動をして下さい

混乱の月曜日

2011-03-14

計画停電の影響で首都圏は混乱をしています
東京に妹がいてますが買い物に行っても物資が入ってきてないらしいです物流がかなり悪くなっているようです。
材木や建築資材の工場が東北や北陸地方に多くあり資材などの不足が予想されます。さらに4月から値上げになるだろうとの事です。少しずつ関西にも影響が及んでくると思われます。冷静に対処していきましょう。

何が出来る?

2011-03-13

しばらくは何も出来ないかもしれないけど復興が始まれば仮設住宅などの建設など出来る事が出てくると思います阪神大地震の時も仮設住宅の建設などの応援に行ったように今回も出来る事が出てくると思うのでその時にはしっかり援助をしていきたいと思います
建築組合も母体としては全国組織なので各都道府県の組合員が力を合わせて復興に協力していこうと思います
自分に出来る事をやっていきましょう

これからが重要

2011-03-12

今日も余震が頻発して救助や救援に支障をきたしているみたいです
自然の威力をまざまざと見せ付けらるたかたちになりました阪神大地震の時もみんなの復興への気持ちが大きな力となり復興していったと思いますこれからみんなが絶望せずに復興にむけて力を合わせて頑張っていかないといけないです
どんな形になるかはわかりませんが何か役にたてる事をしたいと思います出来る事しか出来ないですがやらないと進みませんほんの少しでも協力出来たら幸いです
復興に向けて出来る事だけでもやりましょう

大地震

2011-03-11

東北地方から関東地方にかけて大地震がおこりました近畿地方でもかなりの揺れがありました僕は先ほど帰ってきた所ですが大変な事になってます
もう一度災害の時の準備や非難方法、対策などを確認しておいて下さいね妹が東京に居てますが棚などの物はほとんど落ちたそうですがなんとか体は無事だったので一安心です。沢山の方が被災していますので少しでも協力が出来る事があればやっていくつもりです力を合わせて頑張っていきましょう

梅は満開

2011-03-10

奈良公園の梅が満開ですここしばらくは肌寒い日が続いていますが奈良公園の梅は満開です
夜はお水取りが行われていますので昼間は梅を見て夜はお水取りを見学しにぜひ奈良公園に来て下さいね
奈良の街を楽しんで下さいね

まもなく再開

2011-03-09

只今冬季休園中の生駒山上遊園地が12日から再開されます
今までスカイダンボだったモノレールがぷかぷかパンダになりました
3月中は幼稚園児までは無料になるそうですまだ山上は少し肌寒いですがこれから天候もよくなってくるので今月中の春休みにでもぜひ生駒山上遊園地に遊びに行って下さいね

今日はいい天気

2011-03-08

今日も天気がぐずつくような予報でしたがいい天気でしたしかし気温は低かったです
この時期は入試、合格発表、送迎会、卒業式など様々な行事があります転勤による引っ越しの人はバタバタとしているのではないでしょうか
家の修繕などがあればぜひ建築組合に相談して下さいねハウスクリーニングも組合員に居てるのでどんな些細な事でも一度相談してみて下さい

天気が悪い

2011-03-07

月曜日から天気が悪いと仕事などのやり始めには気持ちが入りにくいですね昼からは止むと思ってましたが夕方からまた雨が降ってちょうど仕事帰りが雨でしたしばらく気温も低くなるようなので体調管理をしっかりして下さいね3月は行事が多いのでベストの体調で挑めるようにして下さいね

予想外の雨

2011-03-06

夕方から予想外の雨が降ってきました予報では夜から降るという事だったのですが夕方から降り出しました出掛けてた人は予定の変更などしなければならなかった人も居てたと思います明日の昼まで雨が降るようですまたもや週始めが雨で仕事のやり始めには厳しい天気になりそうですがやる気を出すように頑張って下さいね

3月最初の週末

2011-03-05

3月最初の週末は天候に恵まれるようです気温も少し暖かくなるようですこの週末どこかにお出かけして下さいね
月曜日は雨の予報ですこの2日間を有効に楽しく過ごして下さいね
毎日次から次にと物騒な事件が起こっていますほんの一瞬でも事件、事故に巻き込まれるかもしれません普段大丈夫と思われる事でも慎重になって行動して下さいね

寒の戻り

2011-03-04

ここ数日は寒いですね雪もちらついてます
お水取りの本業が始まったらだいたい寒の戻りがありますその本業が終われば本格的に春が訪れます気を緩めずに体調管理をしっかりして下さい

ひな祭り

2011-03-03

今日はひな祭りですね家の事情などで8段のひな飾りを出している所は少ないと思います
妹がいてるので昔はひな飾りを出していましたが並べる位置が毎回苦労していたような古い記憶がありますひな祭りが終われば早く片付けないと嫁に行き遅れるなんていう事は今でも言われているのでしょうかね?
時代は新しく変わっていってますが昔からの風習も残していってほしいものですね

少し肌寒い

2011-03-02

連日の雨の影響でしょうか少し肌寒いですね太陽が差し込むと暖かく感じるのですが外は風が冷たいです
1日から7日まで春の全国火災予防週間です
暖かくなってちょっとした気の緩みが火災などを引き起こします普段から気を付けているとは思いますが特に気を付けるようにして下さい火災はほとんどの物を焼き尽くしてしまいます
大切な物も焼いてしまいます春先は空気も乾燥しやすいので火災には十分気を付けて下さいね
プロフィール

けん太くん

Author:けん太くん
奈良県建築労働組合生駒支部青年部の交流・情報交換・発信ブログです。
〒630-0244奈良県生駒市東松ヶ丘17番2号
TEL:(0743)74-7048

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
旅の窓口
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSリンクの表示
リンク
組合員のご案内

■横田工務店(奈良市石木町)
SOCKS
芳岡ひでき公式サイト
☆展示会情報☆


QRコード
QRコード