2011-10-31
今日で10月も終わりですね早いもので今年も残すところ後2ヵ月となりました非常に早く感じます
今日はハロウィンですがまだそれ程浸透されていないのかカボチャの飾りをしてある所がいくつかはありますがイベントなどはそんなにないように感じました店のディスプレイもクリスマスに変わりつつあります
今週はまだ暖かい日が続くみたいですが来週からは日中の気温も下がってくるみたいなので今のうちに冬支度をしておいて下さいね
スポンサーサイト
2011-10-30
今日は午前中から雨が降り出しぐずついた1日でした夜まで降り続いてます夕方までは激しく降らなかったので影響はありませんでした大阪に行ってたのですが奈良の方が雨が激しく降ったみたいでした
明日の朝には止むみたいなので通学、通勤には止んでいるかな?週の始まりなのでスッキリスタート出来たらいいですね
2011-10-29
1945年の今日戦後初の宝くじが発売されたそうです1枚10円で1等が10万円だったそうですジャンボ宝くじだけは買っているのですが最高1万円当たっただけですね景気良く億単位で当たって欲しいですねでも夢を買うものだからいつまでも買い続けないといけませんね本当に当たるまで夢を見ましょうね
2011-10-28
1972年の今日中国からジャイアントパンダのカンカン、ランランが贈られて上野動物園に到着した日ですこれが第1次パンダブームですね今では関西の方がパンダは身近になってますね
明日はまだ天気はいいみたいですが日曜日は雨が降るみたいですので出掛ける人は天気に気を付けて行動して下さいね
2011-10-27
今週末29、30日に橿原公苑駐車場にて技能フェスティバルが開催されますまほろば市と同時開催です建築組合は毎年参加しています今年も青年部ではプランターケースの製作販売を行います会場で実際に作製します楽しいイベントが盛りだくさんありますので予定が決まってない人はぜひ出掛けて下さいね
2011-10-26
今日は近畿地方で木枯らし1号が吹きました昼間も肌寒くかんじましたね来週くらいからは秋というより冬を感じるかもしれませんね
10月も残り少なくなってきました。今年も残り65日くらいになりました早いものですね今年中にやると決めてまだ出来てない人は頑張ってやり遂げて下さいねまだ今なら間に合いますよ
2011-10-25
上野動物園にパンダがいなくなったなどパンダの話はそれなりにききますがコアラの話はそんなに聞かないですね
1984年にオーストラリアから贈られたコアラが到着した日です夜行性の動物なので昼間に起こされてストレスが溜まって死んでしまうという例もありました今はそれなりに馴染んでいますねこれから冬になるとまた今までと違った動物の生態が見れるので時間があれば動物園などに出掛けてみて下さいね
2011-10-24
今日は霜降です。霜が降り始める日です暦では秋から冬に変わり始めていますまだまだ昼間は暖かい日が続くみたいですが朝晩は日毎寒くなっていくと思います風邪をひかないように気を付けて下さいね
2011-10-23
今日は朝からいい天気で1日天気なのかな?と思っていたら3時過ぎから雲行きがあやしくなってきてついには雨が降り出しました一時は激しく降りました建物の中に居てたので直接影響はなかったのですが外に居てた人は濡れたのではないでしょうか
明日からはまた雨は降らないみたいですが気温が少しずつ低くなっていきますのでそろそろ冬支度を始めてみて下さいね肺炎が流行っているようですので風邪だと楽観視せずに充分気を付けて下さいね
2011-10-22
先週も金曜日、土曜日と雨でしたが今週も雨ですね午前中は晴れていて暑いくらいでしたが3時半くらいから激しい雨が降り出しました先週ほど激しくは降りませんでしたが夜まで降ったり止んだりでうっとうしい天気になりました明日は天気は回復するみたいなので出掛ける人は楽しんで下さいね
2011-10-21
明日は光明中学校区のわくわく交流会が行われますウォークラリーなどが開催される予定ですが雨の予報なので体育館での催しに変更になるかもしれませんしかし幼稚園児から大人まで色々楽しめ催しがありますのでぜひ暇つぶしでもいいので光明中学校に足を運んでみて下さいね
昨夜は親子日曜大工の準備をしました後は11月3日の本番だけですので当日時間を作って生駒台幼稚園に行って下さいね午前中で終わりますのでよろしくお願いします雨天決行です
8時45分集合ですのでぜひ顔を出して下さいね
2011-10-20
今日の19時から安田木材にて親子日曜大工の準備を行いますプランターケースを作る為の準備をします。今回は38組の応募がありましたその数の準備をします
時間のある人はぜひ準備の手伝いに来て下さいね
親子日曜大工は11月3日木曜日(祝)に行います時間は午前9時からですので8時45分に生駒台幼稚園に来て下さい
準備に行くのは無理な人でも3日当日に来れる人は遠慮なしに来てくれる方がありがたいですたくさんの参加を待ってます
2011-10-19
早いものでもう23年経ちますね
近鉄バファローズファンなら今日は忘れられない日だと思います
1988月10月19日川崎球場で行われたロッテ対近鉄のダブルヘッダーです。本当にすごい試合でした歴史に名を残す試合だったと思います
近鉄バファローズはなくなってしまいましたが記憶だけはずっと残っていますこれからもたくさんの名勝負をして歴史に残していって欲しいです
建築組合もそこまで大それた事はできませんがたくさんの人から信頼してもらえる活動をしていきたいと思います
2011-10-18
やはり行事が多いと日が経つのが早く感じますねもう10月も半分以上過ぎてしまいました
先週末は雨で運動会が順延になり日曜日も朝方までの雨でどうなるかと思いましたが無事終了
今週も金曜日と土曜日が雨模様みたいですね週末に出掛ける予定の人は雨に注意して下さいねそして雨の後は寒くなりますので体調を崩さないように気を付けて下さいね最低気温が10℃を下回ると冬の準備を始めて下さいね
2011-10-17
また週の始めです今週も頑張っていきましょうね
今週の木曜日の20日、19時に安田木材に来て下さい今回は11月3日に行います親子日曜大工で作ってもらうプランターケースの準備をします
38組の応募がありましたぜひ準備の手伝いをして下さい仕事帰りになると思いますが顔を出してみて下さいね
2011-10-16
昨夜というか今日の3時位まで雨が降っていたのでグランドに水が溜まってないか心配でした
思っていたよりはるかにいいグランドコンディションだったので予定の時間通りに開催する事ができました
始まってしまうと順調に運べて何事もなく無事終了する事が出来ましたなんとか事故や怪我など何もなく無事終了する事が出来て良かったですこれからもまだまだ秋の行事が目白押しなので頑張っていきたいと思います
2011-10-15
夜中は豪雨で目が覚めましたあのまま降り続いたら災害が起きると思いましたが大丈夫で良かったですしかし天気が安定しないで雨が降ったり止んだりして蒸し暑かったです幼稚園の運動会が明日に順延になったので仕事の段取りを入れ替えたり変更してなんとか明日空ける事が出来ましたが夜中まで雨が降るみたいでグランドコンディションが心配です
一応役員なので朝一番にグランドを確認に行く予定です
先週の週末とは大違いですが楽しい週末を過ごして下さいね
2011-10-14
今週末は先週と違って雨の週末です
幼稚園では明日の運動会が日曜日に順延となりました。明日の午前中までは雨が止まないという予報ですからね早い時間で順延が決まったので仕事の段取りがまだ出来て良かったです
明日の早い時間帯に雨が上がって日曜日にいいグランドコンディションで開催出来たらいいです天候が悪いみたいですが頑張って仕事していきましょうね
2011-10-13
今日木工遊びの準備をしました年長組さんの人数93人分と見本3個を作りましたこれで木工遊びの分の準備は完了です次は11月3日の親子日曜大工のプランターケースの準備です
今年は38組の応募がありました
来週の木曜日20日に準備をしますので19時に安田木材に集まって下さいよろしくお願いします
2011-10-12
10月31日、11月1日に生駒台幼稚園で行う年長組さんへの木工遊びの準備をします材料は仕入れてあるので明日下準備をします一応19時~安田木材で行いますが18時くらいから準備を始めていますので仕事が終わったらぜひ安田木材まで来て下さいね
ご飯は準備しますので仕事帰りにでも直接来ても大丈夫です
年長組さんの93人分準備しますのでよろしくお願いします
2011-10-11
3連休明けの今日も天気がよく暖かかったですねまだ後少しは天気がいいみたいですが金曜日は雨みたいですね土曜日も微妙な天気みたいです土曜日は幼稚園の運動会なのでなんとか開催されるような天気になって欲しいです
1雨ごとに寒くなるので金曜日の雨の後の冷え込みに気を付けて下さいね連休ぼけをしないで明日からもしっかりと仕事に勉強に頑張りましょう
2011-10-10
今日の10月10日が体育の日がやっぱりしっくりときますね体育の日が第2月曜日になって何の祝日なのかな?と思う時がありますが10日だと体育の日とピンときますね今まで通り晴れのいい天気でした
16日日曜日のならまちわらべうたフェスタですがならまちセンターではオープニングイベントのわらべうたコンサートや手品、紙芝居、劇など様々な催しが開催されますならまちにある色んな施設でも様々な催しがあり周辺を廻る事で楽しい時間が過ごせると思いますスタンプラリーもあるのでぜひ参加してみて下さい催しや展示があるのはならまちセンター、南都銀行観光ウィンド、大宿所、なら工芸館、ならまち駐車場、名勝大乗院園庭文化館、奈良町情報館、奈良市杉岡華邨書道美術館、オリエント館、元興寺、奈良女子大学奈良町セミナーハウス、奈良町家文化館くるま座、格子の家です。時間のある人はみんな廻ってみて下さいね
2011-10-09
今年も生駒台幼稚園の年長組に木工遊びを教えに行きますその準備を13日午後7時より安田木材にて行います
作品は去年と同じドングリを転がして遊ぶパチンコ台みたいな物です
10月31日、11月1日に生駒台幼稚園にて木工遊びを行います
それからもう一つ11月3日木曜日(祝)親子日曜日大工教室を生駒台幼稚園にて行います9時半から2時間程度の予定ですぜひ手伝いに幼稚園まで来て下さい
植木鉢ケースを作製する予定です。その準備も一緒に行いたいと思いますので仕事が終わってからの時間ですが13日に集まって作品の準備を手伝って下さいよろしくお願いします
2011-10-08
今日は小学校の運動会でしたとてもいい天気で少し暑いくらいでした徒競走でも学年によって体格が違いますねやはり5年の差は大きいですね1年生はまだ可愛らしいですが6年生はしっかりとしていますしっかりと進行もしていました小学校は1日あるので疲れました
去年の50m走は走ったグループの最下位でしたが今年の70m走では走ったグループで1位だったのにはびっくりしました一応は成長してるのかな?と思いました。
来週はいよいよ幼稚園の運動会です役員の仕事はきっちりとこなしたいと思います
2011-10-07
来週16日日曜日ならまちでならまちわらべうたフェスタが開催されます午前11時~午後5時までで行われます。ならまちセンターの会場を中心に様々なイベントが開催されます。東向き通り、もちいどの通り、下御門通りからならまちにかけて南北に通る通りをわらべうたロードと称して周辺施設でも催しがあります雨天決行ですが午前9時現在警報が発令されている場合は中止になるそうです
内容は少しずつ紹介していきますねぜひ予定の参考にしてみて下さいね
2011-10-06
昨日の気温と今日の気温では1ヶ月の差があります昨日は11月上旬で今日は平年並みなので1ヶ月前後した事になりますこの気温差は体にこたえます着る服も迷いますね来週までは今日くらいの気温が続くみたいです週末にかけてもいい天気みたいです気候のいい秋を楽しんで下さいね
般若寺のコスモスも咲はじめたみたいですこれからの秋の行楽も楽しみにしていて下さいね
2011-10-05
今日は雨が降りましたね予報では夕方前くらいから降るという事でしたが昼前から雨が降り始めました時折激しく降り最高気温も20℃くらいと11月上旬の気温と1ヶ月季節が進んだようでしたしかし明日はまだ雨模様みたいですが明後日からは天気も気温も回復するみたいです週末からの3連休は天気もいいみたいでお出かけするにはいい天気ですのでぜひ楽しい週末を過ごして下さいね
地元の小学校は土曜日が運動会です。今は運動会のシーズンです頑張って下さいね
2011-10-04
今週末からの3連休に鹿の角きりが行われます発情期を迎えた雄鹿がけんかして傷つけあったり人に襲いかかって危害を加えるのを防ぐ為に始まったとされています。8日(土)~10日(月・祝)12時~15時[入場は11時30分~14時30分]春日大社境内鹿苑角きり場で行われます。料金は小学生が500円、中学生以上大人が1,000円です。
天気もよさそうなのでこの機会にぜひ鹿の角きりを見に行ってみて下さいね
2011-10-03
土日は学校が休みだったので今日が衣替えでした白い服が黒や紺色に一気に替わりました。今夜は冷えるみたいなので風邪をひかないように気を付けて下さいね
秋の過ごしやすい季節を楽しんで下さいね
2011-10-02
今日は秋晴れのいい天気でした本当に過ごしやすい季節になりました今日も各地で運動会が行われていましたね天気がよくて本当に良かったですね
10月2日は豆腐の日です語呂合わせですね
昔は豆腐屋さんは朝早くから作っていていい匂いがしていましたそしてラッパを吹きながら走ってましたねしかしそんな店や車もほとんど見なくなってしまいました少し寂しいですね昔からの風物詩を残していって欲しいです
Copyright © 奈良県建築労働組合生駒支部青年部 All Rights Reserved.