fc2ブログ

大晦日

2011-12-31

今日はついに大晦日です今年も1年ありがとうございました
来年も色々な地域に貢献出来るような活動をしていくつもりです
これからもよろしくお願いします
スポンサーサイト



夜警

2011-12-30

今夜は消防団での夜警です夜10時から朝5時半まで屯所に詰めて消防車で警備に回ります
パトライトを回して巡回するだけでも防犯になりますからね
今年も何事もなく平穏に終われたらいいなぁと思います朝まで寝れないですが頑張ります

新年を迎える準備

2011-12-29

いろんな所で新年を迎える準備が進んでいるようです春日大社でも大注連縄の付け替えも行われました
全国各地いろんな所で着々と準備が行われていますね家の方はもう準備が出来ましたか?
今年の仕事もあと明日1日頑張りますいい締め括りが出来たらいいですね

残り3日

2011-12-28

今年も残すところあと3日になりました今年の目標は達成できましたか?できた人はまた来年の新しい目標を立てて頑張って下さいできなかった人はもう一度達成できるように頑張って下さいね努力は必ず報われますからね
今年も本当にカウントダウンに入りました
終わり良ければすべてよしというように最後はいい終わり方が出来るようにしましょうね

引き継ぎ式

2011-12-27

今日は干支の引き継ぎ式が通天閣で行われました来年は辰年なのでタツノオトシゴに引き継がれました
大掃除をしている所が多いと思います大掃除がきちんと出来ましたよ神様にきれいな所に来て下さいねという目印に注連縄を飾り付けしますだからしっかりと掃除をして注連縄を飾って下さいね

ラストウィーク

2011-12-26

今年も今週で終わりですね仕事も28日で終わる所が多いですね年末年始の急な仕事が入ってきたりするけでメーカーが休みで材料が入らない事がありますメーカーが開いて材料が入ってくるまで待ってもらわなくてはなりませんがガス、水道、電気ではなかったらまだなんとか待てるかな?て感じですね
今日は雪も降ってきて非常に寒い1日でしたが風邪などひかないように気を付けて下さいね

今日はクリスマス

2011-12-25

サンタさんは来てくれましたか?お願いしたプレゼントが貰えましたか?寒いクリスマスになりましたが風邪などひかないように暖かい服装で出かけて下さいね車の量も増えているので事故には十分注意して安全運転を心がけて下さいね
昨夜は布団に入るなりすぐに寝ましただから今朝はスッキリ目覚めました今日もしっかり仕事頑張っていきたいと思いますまだ現場が近いので楽ですけどねラストスパート頑張っていきましょう

クリスマスイブ

2011-12-24

ついに今日はクリスマスイブですいつも通りに仕事をしていたのでそんなに実感はありませんが子供達はプレゼントをもらう為に紛争していました普段はおじいちゃんの所に電話してと言うてもなかなかしないのに自分で電話してプレゼントをねだってました子供にとっては年末の最大のイベントですからね自分達は特に何もありませんこれがいつも通りなんですがね
仕事での疲れがピークにさしかかってきました30日まで休みなしですが体のケアをして頑張りたいと思います
MerryChristmas素敵なクリスマスを過ごして下さいね

寒い

2011-12-23

昨日より気温が下がって寒くなると言うていたけどいざ寒くなってみると想像以上でした現場では暖房器具もないのでじっとしていたら寒くて居てられません昨日まではお弁当も現場で食べていましたが今日は車の中でしか食べられなかったです明日はもっと寒くなるみたいです
街の雰囲気もクリスマス色ですね学校も今日から冬休みに入り今までと動きが違う人も多いと思います車の量や混む場所や時間帯が変わったと感じました色々な事が起こるかもしれませんがゆったりとした気持ちで事故などに気を付けて下さいね
30日までずっと仕事ですがいい1年で終われるように頑張ります

クリスマス寒波

2011-12-22

今日からまた一気に気温が下がりましたねクリスマス寒波の到来です日本海側では暴風雪の警報が出る程荒れている所もあるようです
24日~25日にかけて奈良でも雪が降るかもしれません交通網に影響が出る程は降らなくてもいいけど少しは降って欲しいですね明日から3連休の人も多いと思いますので思い出に残るような時間を過ごして下さいね

遠距離恋愛の日

2011-12-21

今日は遠距離恋愛の日です両側の1が離れて1人で中側の2が近付いた2人を表すという事で遠距離恋愛の日てつけられたそうです
今年は23日からの連休に会えるカップルも多いと思います思い出に残る時間を過ごして下さいねそれと1976年にジャンボ宝くじの1等の賞金が1千万円になったそうですやはり一獲千金を狙う人は多いと思います今年は1等2億円が去年の倍になっているみたいです発表は明日までなので一獲千金を狙って買いに行ってみて下さいね

不安定な天気

2011-12-20

近畿の北部では雪の荒れた天気みたいです奈良では雲行きが怪しい時もありますがなんとか雨などは降ってないですね木曜日が一番天気が悪くなるみたいですねその後が寒くなるみたいなので3連休に出かける人は暖かい格好をして風邪などひかないように気を付けて下さいねインフルエンザも注意報が出ましたのでしっかりとうがい手洗いの励行をお願いします

クリスマスウィーク

2011-12-19

今週はついにクリスマスウィークです週末3連休がちょうどクリスマスにあたるというイベントをするには最高な日程になっています
不景気や節電などでイルミネーションが例年に比べて少なくなっていますがクリスマスにいい思い出を作った下さいね
年末で仕事が大変でそれどころではない人も多いと思いますがほんの少しの時間でいいので気分転換を兼ねてクリスマスの気分を味わってみて下さいね

あと13日

2011-12-18

今年も残すところあと13日となってしまいました日曜日は今日をいれても2回しかありません仕事も年末らしく忙しいですが現場ばかり行っているせいかクリスマスが近いという雰囲気があまりしないですイルミネーションが少なくなっているせいかもしれませんねいよいよクリスマスウィークに突入しますが仕事をしっかり頑張りますクリスマスの3連休有意義に過ごして下さいね

土曜日

2011-12-17

またまた寒い土曜日になりました。奈良ではおん祭りのお渡り式などの主要祭礼が行われました。今年は土曜日と重なったのでたくさんの人が訪れたようです伝統行事が間近で行われるのは大変ありがたい事だと思います近いからいつでも行けるではなくいつも行くくらいの気持ちでいたいですね冬の奈良を楽しんで下さいね

おん祭り

2011-12-16

春日若宮おん祭りが開催中です。18日までです17日には時代衣装を身に纏った時代行列が行われる予定です奈良の伝統行事の中でも歴史のあるおん祭りをぜひ一度見に行ってみて下さいね
各地でインフルエンザが流行の兆しが出てきてます暖かい日があったり急に寒くなったりと体調を崩しやすい気候ですのでうがい手洗いの励行をしっかりして予防して下さいね

案内

2011-12-15

組合事務所の年末年始の予定をお知らせします。12月29日(木)~24年1月5日(木)まで休業します。もし何か急用があれば各分会長か支部長まで連絡して下さいお願いします
今日から年賀状の受付も始まりましたもう書かれましたか?最近は書くというよりパソコンで作る方が多いでしょうね年に1回の風物詩ですが便りが届くのを楽しみにしている方も多いのでぜひ出してあげて下さいねちなみ裏のデザインはなんとか完成しました後は印刷だけなのでまぁ楽勝だと思いますプリンターが印刷してくれますのでね

ふたご座流星群

2011-12-14

今夜はふたご座流星群がピークを迎えるそうですふたご座は見つけにくいと思いますがオリオン座の少し左上あたりにありますオリオン座は見つけやすいと思いますのでぜひ探してみて下さいね今夜が一番多く見られると思いますがその中でも明日の午前2時頃が一番多い時間帯ですので見れる人は見て下さいね1時間に20個~30個は見れるかもしれませんよ夜は寒いので暖かい格好で見て下さいね

ちょっと暖かい

2011-12-13

今日はいい天気でお日さまが当たる所では暖かかったですね寒い日が続いていたので少し息抜きですかね
1874年の今日双生児以上の子供の出産の場合先に出産した子供が兄、姉とするという法案が成立しました。それまでは一番後に出産した子供が兄、姉と反対でした。複数を出産するにはタイムログがあり日を跨ぐ事もあるので次の日に産まれた子供が兄、姉というのはおかしいという事で改正されました。
何に関しても柔軟に規則などを変更していく事は重要だと思います

漢字の日

2011-12-12

今日は漢字の日です。1995年に日本漢字能力検定協会が定めました。その日に今年1年の世相を表す漢字が清水寺で発表されるようになりました。今年は絆でした。
東北地方はまだ近所のつながりが強く町での避難など絆を感じられました。もし都会で起こっていたなら隣近所の人も知らない人がたくさんいてる町でどのような避難などが出来たかわからないです。バラバラめちゃくちゃになっていたかもわかりません。最近は全国のどこでも地震が起きています。もう一度自主防災を考えて下さい。お願いします。

9か月

2011-12-11

震災から9か月が経ちました。復興、復旧が進んできている今現在ですがまだたくさんの行方不明の方がいます。その家族や親類の人はいまでも帰りを待ち続けている人もいてると思います。自分の目で姿を見るまでは整理がつかないと思います。自分がその立場ならあきらめないで探して待ち続けると思います。今年の正月はみんなで一緒に迎えてこんな年にしようなどと話をしていたと思います。それが一転全く違った年末を迎えていると思います。
街の復旧も大事ですが心の復旧も出来て欲しいです。目に見えないから余計に大事だと思います。少しでも心の重りが軽くなる事を願います。

もう10日

2011-12-10

12月に入ってもう10日が経ちました
気温も一気に低くなり冬になってきましたね
1935年に今の阪神タイガースが設立されました長い歴史ですね
他には1968年に3億円事件が起こりました
ノーベル賞の受賞も今日が多いです
今年も後21日
今年のうちにしておく事はしっかりとやっておきましょうね

餅つき

2011-12-09

今日は幼稚園での餅つきでした去年はお父さんの手伝いが3人とかなり少なかったので大変でしたが今年は14人と多く参加してくれたのでかなり楽でした女性役員さんや学級委員の方々、スクールボランティアの方々などたくさんの方々が協力があり無事に終えれました園児も非常に喜んでいたのでこういう行事は残していきたいものですね

パールハーバー

2011-12-08

真珠湾攻撃から70年が経ちました。「ニイタカヤマノボレ1208」と指令が下ったのが11月下旬。そこから真珠湾に向けて空母など艦隊が行動していたようですがアメリカはその行動を把握していて主力艦隊は別の所に移動していたようです。情報戦でも暗号などは解読されていたようです。
戦争の体験者が少なくなってきている今ひきついで後々に伝えていく人が必要となってきていると思います。悲惨な戦争は二度と起こしてはならないものだと思います。

大雪

2011-12-07

今日は大雪ですこの頃になると雪が降り始める時期になったという事です最近は気温も低くなってきましたねほとんどの家庭では暖房器具を使っているのではないでしょうか?
明日は雨の予報ですねまた一段と寒さを感じると思いますまだ雪が降るとまではいかないと思いますが雪の為に備えておいて下さいね車のタイヤもスタッドレスに履き替えるなら今の間にしておきましょうね
冬本番に向けて準備をしておきましょうね

忘年会

2011-12-06

先日お知らせした忘年会ですが参加人数が少なかったので場所を替えてもう一度募集します
日時は12月10日土曜日です。時間は19時、場所は和食のさと東生駒店です東生駒駅から国道を北進して阪奈道路の入口の少し手前です。図書会館の向かい側です
しゃぶしゃぶ食べ放題で会費は1,000円です日にちがないので8日までに返事をお願いしますたくさんの方の参加お待ちしています

バミューダトライアングル

2011-12-05

1945年にアメリカの空軍機5機がバミューダトライアングルで消息不明になりましたそれを確認に行った偵察機も同じく消息不明になってしまいましたこの地域には常識などでは説明出来ない何かがあるのでしょうねいい神秘も悪い神秘もありますが謎があるのもいいと思います現在の科学でも解明できない何かがあるという事ですね解明が出来ない事をまた解明していく技術を高めるそうして進歩して行くと思います

今日は日曜日

2011-12-04

12月に入って最初の日曜日です天気もよくたくさんの人が行楽などに出かけたのではないでしょうか今年の日曜日はあと3回しかありません日曜日にしか出来ない事があるならそれはあと3回しかチャンスはありません年末は忙しくなるのでゆっくりと過ごすのは難しくなるかもしれませんが有意義な過ごし方をして下さいね

妻の日

2011-12-03

今日は妻の日です今年1年の感謝を伝える日です長く一緒にいれば当たり前になっていってる事が多くなっていってるかもしれませんが1年に1回くらいは感謝を表す方がいいかと思います女性は記念日が好きな人も多いのでイベントみたいな感じでするとそれ程恥ずかしくないかもしれませんね口に出して言うてあげるのが長続きする秘訣ですよ
自分なりの表現をしてあげてみて下さいね

雨?

2011-12-02

夜中から朝方にかけて時折激しく雨が降っていましたが日中は雨が降りませんでした夜からまた雨が降る予報になっていますが今はまだ降っていません雨の影響で寒い1日となりました気温の差が激しいと体調を崩し易いので気を付けて下さいね
1998年に奈良の文化財がユネスコの世界遺産に登録されました秋の奈良も見どころが多いのでぜひ観光に訪れてみて下さいね
プロフィール

けん太くん

Author:けん太くん
奈良県建築労働組合生駒支部青年部の交流・情報交換・発信ブログです。
〒630-0244奈良県生駒市東松ヶ丘17番2号
TEL:(0743)74-7048

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
旅の窓口
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSリンクの表示
リンク
組合員のご案内

■横田工務店(奈良市石木町)
SOCKS
芳岡ひでき公式サイト
☆展示会情報☆


QRコード
QRコード