2009-04-06
今日は中建国保について少し説明します。一般の国民健康保険の替わりの保険です。
中央建設国民健康保険組合といい省略して中建国保と呼んでます。
一部負担金の割合は未就学児2割負担、小学生~69歳の人3割負担、70歳以上の人1割負担です。
しかし組合員本人の医療費自己負担分がひとつの病院・診療所・訪問看護事業所で1ヵ月(暦の上で月の1日から末日まで)5,000円を超えたときは超えた額を償還金として支給されます
つまり5,000円以上払った分は後日返金されます
対象となるのは入院、通院、歯科、調剤、訪問看護療養費、療養費(医科、歯科、調剤、補装具)です。
これだけでも続けて病院などに通わないといけない時にはかなり得だとおもいます
今はあんまり病院などに行ってなくてもいつ何があるか分かりません。その時の為に備えておく事が大切だと思います
明日はこの続きを紹介したいとおもいます
中央建設国民健康保険組合といい省略して中建国保と呼んでます。
一部負担金の割合は未就学児2割負担、小学生~69歳の人3割負担、70歳以上の人1割負担です。
しかし組合員本人の医療費自己負担分がひとつの病院・診療所・訪問看護事業所で1ヵ月(暦の上で月の1日から末日まで)5,000円を超えたときは超えた額を償還金として支給されます


対象となるのは入院、通院、歯科、調剤、訪問看護療養費、療養費(医科、歯科、調剤、補装具)です。
これだけでも続けて病院などに通わないといけない時にはかなり得だとおもいます

今はあんまり病院などに行ってなくてもいつ何があるか分かりません。その時の為に備えておく事が大切だと思います


スポンサーサイト