fc2ブログ

捨てたもんじゃない

2008-12-07

先日家族4人で難波に電車で出かけました。上の子供は6歳なので自分で歩く事が出来ますが下の子供は1歳9ヶ月なので電車に乗る時などは抱いて乗ってます。生駒から急行に乗ったのですが電車が発車してすぐに母親位の方に声をかけられました。「こっちに座って!子供抱いてたら重たいやろ!!ようわかるから座って!」と言われました。俺のようながっちりしてて力も強く見えると思うのにそんな声をかけられてすごくいい思いがしました。嫁さんに子供渡して嫁さんに座ってもらいました。こんな考えの人がいてて大変嬉しく思いました。その方は鶴橋で降りられましたが降りられる時にもう一度お礼が言えなくてすみませんでした。本当にありがとうございました。
用事が終わって昼過ぎに帰りの電車に乗り込みました。今度は20歳代前半の女の子が「どうぞ座ってください。」て声をかけてくれました。今度も俺が抱いていたにもかかわらず譲ってくれました。若い子にこんな子がいる事に嬉しさを感じました。
いろいろ嫌な事件などが相次いで起きてるなかこのような方々がまだまだいてるという事がまだまだ捨てたもんじゃないと思える1日でした。
自分の子供達にもぜひともこういう事が出来る人間に成長していって欲しいと思います。
まずは親がちゃんと見本をみせなくはなりません。人に対する思いやりを心がけて親がちゃんとしてるから見習えよ!って言える親でありたいと思いました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けん太くん

Author:けん太くん
奈良県建築労働組合生駒支部青年部の交流・情報交換・発信ブログです。
〒630-0244奈良県生駒市東松ヶ丘17番2号
TEL:(0743)74-7048

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
旅の窓口
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSリンクの表示
リンク
組合員のご案内

■横田工務店(奈良市石木町)
SOCKS
芳岡ひでき公式サイト
☆展示会情報☆


QRコード
QRコード