2009-05-24
行ってきました
昨日の夜、子供がしんどいと言い出して熱を計ったら38度6分でした今の時期に熱を出したら発熱外来のある所に連絡しなくてはいけなくて電話で問い合わせした所昨日は市立奈良病院でした家族みんなマスク着用して車で行ってきました。テント張りの受付があって基本は車の中で待機でした。順番が来たら呼びに来て一緒に診察室に入っていきます。スタッフ全員防護服を着ていて重々しい雰囲気でした
インフルエンザの簡易検査をして約20分待って結果を聞くと陰性だったので小児科の診察室に行って診察してもらって下さいという事でした。診察の結果扁桃腺に膿が溜まっていてそれによる発熱という事でしたまぁ大事にならなくて良かったのですが家を出てから帰ってくるまで3時間もかかりました発熱外来にも次から次へと人が来てすごい混雑でした
月曜日の夜と土曜日の夜に緊急で病院に走るとは思ってなくて心身共に疲れました子供の事やから仕方ないのですがこんな事が続いたらたまったものじゃありません
最悪の結果は免れたのでホッとしてますが体の強い子供になって欲しいです
昨日の夜、子供がしんどいと言い出して熱を計ったら38度6分でした今の時期に熱を出したら発熱外来のある所に連絡しなくてはいけなくて電話で問い合わせした所昨日は市立奈良病院でした家族みんなマスク着用して車で行ってきました。テント張りの受付があって基本は車の中で待機でした。順番が来たら呼びに来て一緒に診察室に入っていきます。スタッフ全員防護服を着ていて重々しい雰囲気でした
インフルエンザの簡易検査をして約20分待って結果を聞くと陰性だったので小児科の診察室に行って診察してもらって下さいという事でした。診察の結果扁桃腺に膿が溜まっていてそれによる発熱という事でしたまぁ大事にならなくて良かったのですが家を出てから帰ってくるまで3時間もかかりました発熱外来にも次から次へと人が来てすごい混雑でした
月曜日の夜と土曜日の夜に緊急で病院に走るとは思ってなくて心身共に疲れました子供の事やから仕方ないのですがこんな事が続いたらたまったものじゃありません
最悪の結果は免れたのでホッとしてますが体の強い子供になって欲しいです
スポンサーサイト