fc2ブログ

厄除け

2009-01-11

20090111175609
今年が本厄にあたるので厄除けに行ってきました。2月の初午がいいと言われてますが京都府八幡市にある石清水八幡宮では節分は関係なく年の始まりからいつでもいいという事なので今日に行ってきました。
まず御神矢を買い祈祷してもらいます。その後受付をして本殿に入り神主さんに祈祷してもらいます。約30分の祈祷でした。それからお神酒をよばれて首からたすきのような物をかけてた紙に本厄厄除けと名前を書いて男性は男の神様に女性は女の神様にお詣りします。境内にある他の神様の所で家内安全、心身健康、商売繁盛、必勝祈願をしました。最後におみくじをひいた所なんと凶!でした。これ以上下がりようがなく上がるだけなのでよかったと解釈しました。帰りに一応厄除け善哉を食べて帰ってきました。子供2人連れていくともうそっちの方が大変でした。これでいい厄除けになったかな?今年一年間無事で過ごせますように(^人^)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けん太くん

Author:けん太くん
奈良県建築労働組合生駒支部青年部の交流・情報交換・発信ブログです。
〒630-0244奈良県生駒市東松ヶ丘17番2号
TEL:(0743)74-7048

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
旅の窓口
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSリンクの表示
リンク
組合員のご案内

■横田工務店(奈良市石木町)
SOCKS
芳岡ひでき公式サイト
☆展示会情報☆


QRコード
QRコード