2009-01-28
今日も東吉野に行ってきました
朝の渋滞を避ける為に6時20分に店を出ました。
阪奈道路から24号線を走り天理インターから名阪国道を走って福住インターで降ります。広域農道で吐山を抜け宇陀を通って東吉野に行きます。
大宇陀のコンビニで一休みするのですがそこまでで1時間かかります。
そこからはもう混む事が無いのですが約30分はかかります
行くだけで疲れます。
現場は河内国平という知る人ぞ知る刀匠の方の家です。
親父が同窓生で親しくしているので仕事も言うてくれています。
この方は今奈良県観光協会のポスターの写真の方でJRの各駅に貼ってあるらしいです。
今日も大阪から見学に来ていました。刀を打つ時のキンコンという音が綺麗に響きわたります。
すごく気さくな方で話をするのも好きです。何か一緒に出来る事でもあればいずれはお願いしようと思っています
帰りは1時間45分かけて帰ってきました
もう少し近ければいいのにと思ってます。
また10日~2週間後に行かなくてはならないのですが雪だけは降ってほしくないです。
行く時以外は降ってもいいです
多少の雪は降ってロマンティックな雰囲気をかもし出してくれればいいですね

阪奈道路から24号線を走り天理インターから名阪国道を走って福住インターで降ります。広域農道で吐山を抜け宇陀を通って東吉野に行きます。
大宇陀のコンビニで一休みするのですがそこまでで1時間かかります。
そこからはもう混む事が無いのですが約30分はかかります

行くだけで疲れます。
現場は河内国平という知る人ぞ知る刀匠の方の家です。
親父が同窓生で親しくしているので仕事も言うてくれています。
この方は今奈良県観光協会のポスターの写真の方でJRの各駅に貼ってあるらしいです。
今日も大阪から見学に来ていました。刀を打つ時のキンコンという音が綺麗に響きわたります。
すごく気さくな方で話をするのも好きです。何か一緒に出来る事でもあればいずれはお願いしようと思っています

帰りは1時間45分かけて帰ってきました

また10日~2週間後に行かなくてはならないのですが雪だけは降ってほしくないです。
行く時以外は降ってもいいです


スポンサーサイト